
PROGRAM
symposium

DAY 02 /
13:00-14:30

DAY 02 /
10:30-11:50
もし、学校がなかったら、あなたはどうしますか?
@広尾学園2階M3-3

DAY 02 /
14:00-14:50
深い学びの経験や変差値を磨いて大学進学やキャリアに繋げる方法
@サブアリーナ

DAY 01 /
15:00-15:50
「創る」から学び合う場はいかに可能か?
@サブアリーナ

DAY 01 /
12:00-12:50
Creation, Creativity ー 社会が求める学び
@サブアリーナ

DAY 02 /
13:00-13:50
自ら「好き」を発見し、粘り強く取り組む子どもを育てるには?
@サブアリーナ

DAY 02 /
15:00-16:30
好きなことに没頭することで育む、生きるチカラ〜サードプレイスの役割〜
@広尾学園2階M3-3

DAY 01 /
15:30-16:00
20分あったら何をしますか?
@ラウンジ

DAY 02 /
12:00-12:50
地域を旅する学びの可能性
@広尾学園2階M3-3

DAY 02 /
10:00-10:50
「好きを探せる力」のための家庭×社会×学校の役割とは?〜小さな探究者から大人までの学びを考える〜
@サブアリーナ

DAY 02 /
11:00-11:50
創造力やチームワークはどんな環境から生まれるのだろう
@サブアリーナ

DAY 02 /
13:00-13:50
あらゆるクリエイションは「ビジョン=妄想」から始まるー来るべき教育
@アリーナ

DAY 01 /
14:00-14:50
学校と社会の境界線を溶かすナナメの関係
@サブアリーナ

DAY 01 /
14:00-15:30
すべての子どもが共に過ごし共に学ぶには?〜インクルーシブ教育の現場からの提案
@ラウンジ

DAY 01 /
11:00-11:50
好きなことで生きるユニークな青年たち。枠をはみ出た彼らの挑戦とCreationとは!?
@サブアリーナ

DAY 01 /
11:00-11:50
なぜ、学校が社会を変えるのか? ~ 高校発のイノベーションを見つめて
@アリーナ

DAY 01 /
11:00-11:50
ハモる学びが学校と社会の距離を縮めた – 女川の挑戦
@ラウンジ

DAY 02 /
14:00-14:50
ミッド・パシフィック・インスティテュートの実践から知る探究型教育の魅力と可能性
@アリーナ

DAY 01 /
15:00-15:50
自分を知り、仲間や社会と共に学ぶラボスクール、ミレニアムスクールが目指すこれからの学び
@アリーナ

DAY 02 /
10:30-11:00
情報をつくる時代の学びー子どもの情報発信の取り組み方
@アリーナ

DAY 01 /
16:00-17:00
参加者とのライブディスカッション
@アリーナ

DAY 01 /
14:00-14:50
生徒中心の探究的学びを実現する、ミッド・パシフィックの改革の道のりとは?
@アリーナ

DAY 02 /
10:00-10:30
「21世紀の学び – 何をどう学ぶべきか? 」
@アリーナ

DAY 01 /
12:00-12:50
先生の裁量が子どもを幸せにする学校。HTHのPBL実践とは?
@アリーナ

DAY 01 /
13:00-13:50
偶然ではなく、デザインが生む主体性
@アリーナ

DAY 02 /
12:00-12:50
誰もが成長するプロジェクト型教育とは?小中高での実践の類似点や違い
@アリーナ

DAY 01 /
10:30-11:00
「21世紀の学び – 何をどう学ぶべきか? 」
@アリーナ

DAY 02 /
11:00-11:50
これからの日本の教育はどうあるべきか? 〜親も子も幸せになる主体的・対話的教育とは?〜
@アリーナ
workshop

DAY 01 /
15:00-16:45
デザイン思考で新しい授業を作ろう
@広尾学園2階M3-1

DAY 01 /
13:15-15:15
ハモニケーション・ワークショップ
@広尾学園2階H1-3

DAY 01 - 02 /
11:00-12:00
ディープラーニングを体験する 〜自動化の進展とそれに伴う自分たちの生活の変化を考える〜
@Day1:広尾学園2階M3-3
@Day2:広尾学園2階M3-2

DAY 01 /
14:30-16:30
The Two Loops システム変容のワークショップ
@広尾学園2階トレーニングルーム

DAY 02 /
10:00-17:00
くつろぎボードゲーム待合所 Supported by JELLY JELLY CAFE
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 01 /
13:00-15:00
デジタル図工教室 ShopBotでつくるインスタレーション
@広尾学園中庭

DAY 02 /
15:00-17:00
「魔法の折り紙あそび」 折り紙で心を整えて算数教育革命を!
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 02 /
①10:15〜 ②12:45〜-
Scratchとmicro:bitで楽器をつくろう
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 01 /
13:15-15:15
High Tech Highで実践されている プロジェクトチューニング(調整)体験ワークショップ
@広尾学園2階H2-5

DAY 02 /
10:30-17:00
プロの道具で、創ろう!飾ろう! 廃材 x 木工 x ファブリック <Learn x creation>モニュメント
@聖心1階エントランス

DAY 01 /
10:45-12:15
対話型鑑賞(アーツ x ダイアローグ)体験会&ディスカッション
@広尾学園2階多目的室2B

DAY 01 /
13:15-15:15
ネイキッド未来創造プロジェクト~こどもに教える大人編~
@広尾学園2階多目的室2B

DAY 02 /
①10:30〜 ②13:00〜-
描いて伝える、ビジュアルワークショップ 「まっ暗闇から、生み出そう!あたらしい生物とあたらしい星」
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 01 /
13:15-15:15
「Beの肩書き」ワークショップ
@広尾学園2階M3-3

DAY 02 /
10:00-16:50
Only one seed〜手のひらサイズの彫刻作品・世界にひとつだけの種〜
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 01 /
10:30-12:30
Safecast Citizen Science Workshop
@広尾学園2階H1-1

DAY 01 /
10:45-12:45
「学びの場」 × Co-Creation
@広尾学園2階H1-2

DAY 01 /
14:00-16:00
新しい学びを「越境し、共創する」 リーダーシップの実践知
@広尾学園2階H1-2

DAY 02 /
15:00-17:00
Ontenna ×「遊び」ワークショップ
@聖心2階会議室2-1

DAY 01 /
14:00-16:00
“アメリカプロジェクト型学習先端校ハイテックハイの現役教師による プロトタイプ体験ワークショップ”
@広尾学園2階H1-1

DAY 01 /
10:45-13:15
SDGs de 地方創生カードゲーム体験
@広尾学園2階M3-1

DAY 02 /
13:00-15:30
-家庭でも行う探究学習サポート- 子どもの好奇心を爆発させよう!
@ラウンジ

DAY 01 /
10:45-12:45
「共感システムフレームワーク (Compassionate Systems Framework)」紹介ワークショップ
@広尾学園2階M3-1

DAY 01 - 02 /
14:00-16:00
創造性教育とSDGs
@広尾学園2階M3-2

DAY 02 /
11:00-17:00
デジタル図工教室 スツールをつくってみよう!
@広尾学園1階カフェレストラン

DAY 01 /
13:15-15:15
みんなで創るQOL 〜食から拡がるアイデアソン〜 医療×フレンチ×福祉 で生まれるもの
@広尾学園2階H2-4

DAY 01 - 02 /
11:00-15:00
たいけんまなびラボ ーあなたの物語を体験型イベントにして遊んでもらおう!ー
@聖心3階控室2

DAY 01 - 02 /
14:00-16:00
「対話的な問題解決力向上プログラム」体験講座
@広尾学園多目的室2A

DAY 02 /
10:45-12:15
学習指導要領が変わるだけじゃない! 未来をたくましく生きるための子育てに変わる
@ラウンジ

DAY 02 /
①13:00〜 ②15:00〜-
SpheroBOLT ワークショップ
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 02 /
16:00-17:00
情報キャッチボール
@広尾学園2階M3-4

DAY 02 /
13:15-15:30
幸福学から考える!我が家らしい子育て発見ワークショップ
@広尾学園2階M3-4

DAY 02 /
14:30-16:30
キミの人生が変わる!?世界でたったひとつの自由研究のすすめ方
@聖心2階4-2

DAY 02 /
10:00-15:00
ほぼシブヤ ヘボコン
@聖心3階ブリット記念ホール

DAY 01 - 02 /
13:00-17:00
Rinne.bar 大人のエンタメワークショップスポット。難しいことナシにちょっといいもの創れます。
@Day1 : 広尾学園2階M3-4
@Day2 : 広尾学園1階カフェテリア

DAY 02 /
①10:45〜 ②13:00〜-
みんなの中のアートを共振してみよう!“アーツ×ダイアログ®”
@聖心2階会議室2−1

DAY 02 /
10:45-12:45
「非認知的能力を育むロックな教育」 すべてのこどもに大切なGifted教育の本当のところ
@広尾学園2階M3-4
playground

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
白馬インターナショナルスクール 〜 2022年開校を目指す中高一貫の全寮制インターナショナルスクール
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
情報経営イノベーション専門職大学~100社超の連携企業と一緒に「ICT」と「ビジネス」「英語」を学び全員が起業にチャレンジする大学
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)「行動する国際教養人」を育成する千代田区初の小中高一貫のインターナショナルスクール
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
生徒の研究が中心になる、新しいインターナショナルスクール -Manai-
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
「東京インターハイスクール」一人ひとりに寄り添う教育~自分流のPBLとコーチングアプローチ~
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
クラウドコンピューティングで未来の教育を支えるアマゾン ウェブ サービス(AWS)
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
広尾学園ー成長し続ける日本の学校が最高峰を目指すー
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
“体験からの学び”を全ての子どもたちに ~VR教材でアクティブラーニングを実現~
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
~Loohcs高等学院~子どもたちの可能性や才能を最大限引き伸ばす、新しい高校
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 02 /
10:00-17:00
日本で初めてのイエナプランスクール「大日向小学校」
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 01 - 02 /
10:00-17:00
~国際高等専門学校~新たな価値を創出し活躍できる【グローバルイノベーター】の輩出を目的にした5年制の高等教育機関
@広尾学園1階 カフェレストラン

DAY 02 /
10:00-17:00
~N高等学校~ネットの高校から始まる未来の教育
@広尾学園1階カフェレストラン
unconference

DAY 02 /
15:10-16:30
先生のアイデアフォーラム「ふかいまなび」
@広尾学園2階トレーニングルーム

DAY 02 /
10:00-15:00
ふかいまなび/ミライは私たちが創る 〜中高生による実践共有 〜
@広尾学園2階
film

DAY 02 /
10:45-13:00
Most Likely to Succeed 上映&対話会
@聖心2階4-2

DAY 02 /
13:30-15:30
ドキュメント映画「じぶんのことば」の上映&対話会
@聖心2階アクティビティスペース

DAY 02 /
10:45-12:45
Slow cinema「サティシュの学校 みんな、特別なアーティスト」上映&対話会
@聖心2階アクティビティスペース
others

DAY 01 /
17:00-17:15
全国大会常勝校の横浜創英中学・高等学校バトン部が贈る、圧巻のパフォーマンス!!
@アリーナ

DAY 01 /
10:00-17:30
– ハッカソン - 教員やクリエイターたちが「次世代の授業」を創る現場を見に来ませんか
@1Fカフェテリア

DAY 01 /
9:30-
ラーニングバディ – 学び合い、思いを共にし、支え合う。そんな仲間が見つかる場所 –

DAY 02 /
10:00-16:30
みんなのasobi場オアシス
@広尾学園

DAY 02 /
10:00-17:00
未来の教育を描くアイデアソン – 教育のビッグデータで、子どもの可能性を引き出す –
@広尾学園多目的2B

DAY 01 /
10:10-10:25