GET A TICKET チケットの購入はこちら

PROGRAM

DAY 02 / 13:00-13:50

自ら「好き」を発見し、粘り強く取り組む子どもを育てるには?

@サブアリーナ

保護者の方や、教員の方であれば、誰しも「子どもの”好き”をほんとはもっと大事にしたいのに・・」と思われているのではないでしょうか。

一方で、短期的な学習成果のために目をつぶってしまったり、そもそも自身にもそのような学びの経験がないので、「どうやったらいいか、わからない」という方が多くいらっしゃるのではないかと思います。

本セッションでは、実践にあたり、キーとなる考え方について議論し、みなさまが実践頂くためのヒントを持って帰っていただくことを目指します。

NAVIGATOR

秋吉梨恵子

聖ヨゼフ学園 小学校教諭

秋吉梨恵子

IB Advanced Certificate in Teaching and Learning Research 保有
公立小学校で教えている時にIBと出会い、その魅力と可能性に惹かれ渡米を決意。北米、欧州の各地で学校を訪問しながら、大学院でIBについての研究を続ける。日本の小学校初のPYP認定校で、探究のカリキュラムデザインと実践に奮闘中。

須藤直紀

HandiHouse project/kopro 建築士

須藤直紀

東京学芸大学卒業後、民間教育機関にて児童英語、国際交流等の事業に従事。その後、私立きのくに子どもの村学園にて小学校、中学校教員として、木工や陶芸などのものづくりに関わるプロジェクトベースの授業を多数行う。ノンフォーマル教育における教育実践を行うため、いったん教職を離れて、大学の建築学科に編入。その後、HandiHouse projectに参画し、建築士として活動する傍ら、同じくHandiHouse projectメンバーである荒木伸哉とともに、子どもたちと一緒に住まいや暮らしをつくる「建築×教育」事業koproを立ち上げる。現在は、「こどもとつくる」ことをテーマにしたWSの展開や、子どもが自ら住空間を創造的につくれる家具キット『kopro60』の開発を行っている。
家づくり、住まいづくりは、子どもにとって最高の「教科書」になり得ると思います。今回のLearn by Creationでは、多方面で活躍されている教育関係者の皆様と直接お会いできることを楽しみにしています。

山中裕人

ファンファンラーニング 株式会社 代表取締役

山中裕人

2003年よりソニー(株)にて本社、工場、中国の販売会社の経営企画部門にて数々の改革プロジェクトを推進。 14年より楽天(株)にてグループ戦略、海外事業M&A、PMI等をリード。 学生時代の原体験をきっかけに、子どもたちの次世代の学びにコミットすべく、孫泰蔵氏率いる社会課題解決を目指すベンチャーキャピタル・Mistletoe(株)に参画。 18年よりファンファンラーニング(株)代表として、子どもたちが学びを自走する「ファンラーニング」の創出をミッションとして活動している。

堀昌浩

一般社団法人LearningJourney 代表理事

堀昌浩

1970年生まれ(48歳)栃木県出身 現在は認定こども園の園長をしつつ2016年から一般社団法人LearningJourneyの代表を務め現在までに750名を超える「楽しく自己実現が出来る保育者」の研修を主宰。
LearningJourney発足の理由は、2002年より保育団体の役員を務め全国の乳幼児教育機関、各種団体と多く係わるなかで、子どもと教育・保育者とのかかわり、子どもと保護者のかかわりに違和感を感じ、大人が子ども達に何かを「させる」経験が子ども達の周りにあまりにも多いことが、自己肯定感の低さを生んでいるのでは?との疑問を解決すべく「子ども達のつぶやき」に着目し、そのつぶやきを感じ取る事が出来る「楽しく自己実現が出来る保育者」の研修体系を確立し、一般社団法人
LearningJourneyを発足しました。
今後は、楽しく自己実現が出来る保育者が、「アイデアを形にすることが出来るチカラ」を獲得した子ども達を多く創造し、人生を豊かさを感じ取ることが出来る社会創
造に貢献していきたいと思っています。